過年度のお知らせ

【実施中止のお知らせ】 3/26(木) & 3/27(金) TOEFL iBTスキルアップセミナー

2020年3月9日 11時33分
TOEFL/IELTS

《実施中止のお知らせ》

セミナー運営団体のCIEEが、新型コロナウィルスの拡散防止に配慮し、残念ながら本セミナーの中止を決定しました。すでに応募された方には個別に連絡しております。
日程を変更しての開催は未定ですが、決定次第、KULASIS等を通じてお知らせしますので、その際にはぜひ参加をご検討いただければ幸いです。


**********************************************************************************************

3
26日(火)& 27日(金)に、TOEFL iBT スキルアップセミナーを開催いたします。

 

ETS公認トレーナーを講師にお迎えした、大変充実したプログラムです。

本来有料のソフト「Criterion®」をセミナーで利用し、Independent Taskの練習もします。

TOEFL iBT を受験予定の方、受験を検討中の方は、ぜひご参加ください。

 

日程:326日(木)・327日(金) (各日程の詳細は下記)

時間:1030分 ~ 1610

場所:京都大学 吉田南構内

定員:各50名(定員を超えた場合は抽選にて決定します。)
教材:購入の必要なし(参加無料)

※実施教室は参加者に別途お知らせします。 

 

326日(木)】・・・初めてTOEFL iBTを受験する方向け

TOEFL iBTテストの概要・特長・構成の説明、TOEFL iBT テストの4セクションの体験と効果的な学習方法の紹介

 

2時限: TOEFL iBT テストの概要・特長・構成の説明、リーディングスキルと効果的な解き方、リーディング演習、リーディング学習方法、リスニングの特長と演習、リスニング学習方法

3時限: スピーキングスキルの特長と効果的な答え方、演習、ライティングの特長と例題、学習方法

4時限: ETS 自動添削ソフトを使ったライティング演習、スピーキング演習

 

327日(金)】・・・すでにTOEFL iBTを受験したことのある方向け

問題演習と解説が中心、4技能を網羅しつつ特にListeningSpeakingを重点的に取り組む内容。

 

2時限: TOEFL iBTテストの概要・特長・構成の説明、リーディングに必要なスキルと効果的な問題の解き方、リーディング演習と解説、リスニングのノートテイキングとリスニング演習と解説

3時限: スピーキングの採点、演習 と解説、リスニング演習と解説

4時限: ETS 自動添削ソフトを使ったライティング演習、スピーキング演習と解説

 

申し込みはこちらTOEFL iBTスキルアップセミナー参加申込み

申し込み締め切り:2020323日(月)12:00 (正午)
参加決定の方には、3月23日(月)午後にメールでご連絡します。

 

参加人数が限られたセミナーのため、やむを得ず参加できなくなった場合は、補欠の学生が参加できるよう、必ず iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp に申し出てください。