過年度のお知らせ

初心者向け 話すドイツ語集中講座(課外)参加者募集

2019年9月12日 13時22分
イベント・セミナー

京都大学 国際高等教育院

附属学術言語教育センター(i-ARRC)

2019年09月12日

 【一年生も大歓迎!】
  初心者向け 話すドイツ語集中講座(課外)のご案内

せっかくドイツ語を習っている(習った)けれど、話したことがない、でも話せるようになりたいと思っていませんか?
また、日本語を直訳した文を作って言うと、全然通じなかったという方もあるでしょう。
難しいと思われがちのドイツ語ですが、実は、非常に単純な文構造で、驚くほどたくさんのことを話せるのです。
1年生の前期で学んだ簡単な文でも、通じる表現をたくさん練習しますので、自信をもって話せます。発音も徹底的に指導します。
これだけ学べば、ドイツ語圏での日常生活は困りませんし、さらに難しい文法への基礎作りに最適です。
これを機会にドイツ語会話を始めませんか。

話すドイツ語集中講座  @京大吉田キャンパス

日時:2019年9月24日(火)~ 27日(金)09時15分~12時30分 

場所:吉田南キャンパス 国際高等教育院棟 2F 演習室24 

定員:先着 20名まで 

(ペア/グループレッスン・ゲームを入れますので、それでもたくさん話せます。)

内容:日常会話の初心者コース

  • ドイツ語の基礎文法(1年生前期まででもよい)を一応知っていること。

  • 資料はhandouts、PDFでそれぞれ提供。



月 日

テーマ

詳細

9月24日(火)

9:15

 ~10:45

L1: 挨拶、相打ち、

ウムラウトの発音、長母音・短母音、アクセントのルール、数、

11:00

 ~12:30

L2: Ich bin ~

      Es ist ~ 

年齢、前置詞、時、場所、天気、

9月25日(水)

9:15

 ~10:45

L3: Es ist(geht) mir ~

   Ich [verb] ~  

体調、気分、気持ち

専攻、出身、行動

11:00

 ~12:30

L4: Ich {verb}gern ~ 

     自己紹介

趣味、好きなモノ、好きなこと

9月26日(木)

9:15

 ~10:45

L5: 不定詞の構文

   話法の助動詞 

動詞、名詞、形容詞にかかるzu 不定詞

Können, müssen, dürfen, wollen, sollen, mögen 便利な表現

11:00

 ~12:30

L6: 未来形と進行形  

       過去形(完了形)

未来や過去は、どう使うの?

I've beenはドイツ語でどういうの?

9月27 日(金)

9:15

 ~10:45

L7: Ich möchte (hätte) gern

      Könnten Sie bitte ~?

会話における接続法の使い方

(モノを尋ねる、頼む、それに答える)

11:00

 ~12:30

L8: 総復習

習った表現を使って会話を組み立てよう。

 

申込先(オンライン):

https://docs.google.com/forms/d/1XDUoaj6M9Ryuuyt7G_PQbF-XKQHx32gbrsuErzW4Rnc/edit

申込締め切り:9月20日(金)

お問い合わせ:国際高等教育院 吉田万里子 yoshida.mariko.8n@kyoto-u.ac.jp