過年度のお知らせ

留学直前ドイツ語会話集中講座のご案内

2017年8月29日 15時19分
イベント・セミナー

留学を控えた学生(学部、院を問わず)を中心に、ドイツ語集中会話講座(課外)を開きます。
留学しなくても、ドイツ語会話を始めたい方も歓迎します。

留学直前ドイツ語会話集中講座  @京大吉田南国際高等教育院

·        2017年8月末から9月末まで5週間 全8回

·        毎週火木2回 1012時(第3週は15時から1回のみ)

·        説明会と最初のレッスン:

         201783110時 

         国際高等教育院F LL Counter (Speaking Corner)集合

·        Skypeでの遠隔参加も可能。

·        継続参加が望ましいが、来られるときだけ来てもOK

·        実用的な内容を繰り返し話す練習(発音も)に徹底。

-  8311012時 挨拶と自己紹介

-  95/7日 1012時 スモールトーク(天気、体調、近況)

         なぜドイツ人は天気の話をよくするのか?過去形の使い方

-  914日 15時~17時 飲食店での会話

(フォーマルな席と気軽なKneipeの違い)

-  919/211012時 モノの尋ね方、答え方

(丁寧な話し方と気楽な会話)

-  926/281012時 招かれたら(返事の仕方、お礼の言い方、マナー) 総まとめ                

 

参加者の申し込み先

国際高等教育院 教授 吉田万里子

yoshida.mariko.8n@kyoto-u.ac.jp

京都大学 国際高等教育院
附属学術言語教育センター(i-ARRC) 2017年829

 

「京大生が英語で教える京都大学と京都」開催のお知らせ!

2017年8月17日 15時19分
イベント・セミナー

10月4日(水)に「京大生が英語で教える京都大学と京都」を開催します。

 

そこで、10月に来たばかりの留学生に、英語で京都大学や京都の魅力について説明してくれる方を募集します。

 

【応募条件】

●10月4日(水)のお昼休みに、国際高等教育院棟1階 Entrance Hallで発表できる人

Power Pointを準備し、英語で説明できる人(持ち時間5分ほど)

 

以下の中からテーマを選んで、応募してください。

1.京都大学:お昼ごはん事情

2.京都大学:サークル情報

3.京都大学:図書館の使い方

4.京都大学:スクールグッズ

5.京都大学:生協の使い方

6.京都大学:留学生ラウンジ「きずな」

7.京都:絶対行くべき!観光名所と穴場

8.京都:素敵な本屋とカフェ

9.その他:上記以外自由選択(申し込みの際、ご相談ください)

 

応募方法は下のURLから!

https://url.iimc.kyoto-u.ac.jp/98fz4

 

※人数が集まり次第、締め切ります。

 

質問がある方は、iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp にメールしてください。

 

留学生の友達を作るチャンスです!

皆さまふるってのご応募お待ちしてます!

9月末のTOEFL iBTスキルアップセミナーのお知らせ!

2017年8月2日 15時20分
TOEFL/IELTS

921日(木)、26日(火)にETS公認トレーナーを迎えて、

TOEFL iBT のスキルアップセミナーを開催します。

 

【内容】

   921日(木)10:3016:10

TOEFL iBT を受験したことがなく、これから勉強を始めようという方に、

TOEFLの概要+α(セミナー中に開示)を教授します。

 

   926日(火)10:3016:10

TOEFL iBT を受験したことがある、または既に勉強を始めている方に、

各セクションの対策+α(セミナー中に開示)を教授します。

 

【講師】

ETS公認トレーナー 田岡千明先生 

神戸女学院大学 共通英語教育研究センター専任講師

 

【参加費】 

 無料

 

【教材】

購入の必要はありません

 

【定員】

各セミナー60名 

※定員になり次第、締切りますので申込みはお早めに!

 

【申込方法】

下のサイトから申し込んでください。

URL: https://enquete.iimc.kyoto-u.ac.jp/limesurvey/index.php/473814/lang-ja

 

TOEFL iBT の受験を考えている方は、ぜひご参加ください。


共催: 国際高等教育院   

  iarrcロゴ-ライオン(ポータルサイトの文字無).jpg 

共催: CIEE
  CIEELogo.jpg

TOEIC Listning/Reading 5日間集中講座申込み受付中!!

2017年7月25日 15時21分
TOEFL/IELTS

9月に開催される
TOEIC受験に精通した講師による
TOEIC Listening/Reading 5日間集中講座!

只今、申込み受付中です。
お申込みは こちら から!

TOEICを受験予定の方、受験を考えている方、是非ご参加ください!

詳しくは下記のポスターをご確認ください↓

TOEIC講座2017年9月-5日間集中講座.jpg

"IELTS-Masterclass™ for candidates"の申込みの受付開始!

2017年7月21日 15時22分
TOEFL/IELTS

この秋、IELTS 公式テストを
この京都大学で実施することに伴い、

10
2日(月)18:15~19:45 国際高等教育院で

IELTSオフィシャルイベント"IELTSMasterclass™ for candidates" を開催します。

参加をご希望の方は、こちらからお申込みください。

※定員になり次第、締め切りますので、
 参加されたい方はお早めにお申し込みください。

IELTSイベントP-2 濃サイネージ用.jpg

MyET【第2期】の2次募集のお知らせ!

2017年7月18日 15時23分
TOEFL/IELTS

6月から利用開始している、MyET【第2期】履修権。

大好評で、たくさんの方に利用していただいています。

そこで、夏休み期間にもっとたくさんの方に利用していただけるように

MyET【第2期】履修権の2次募集をすることになりました!

 

履修期間は、84日~926日。

前回申込みできなかった方や、夏休みに集中してSpeaking力を伸ばしたい方は

是非お申し込みください!

 

★申込み方法★

申込み期間: 721日~27日(利用者発表は81日)

申込みサイト:以下のURLから!

     URLhttps://u.kyoto-u.jp/thrju

 

※申込みにはMyET専用のIDが必要です。

 まだIDを取得されていない方は、

 こちらで取得してからお申込みください

Language Exchange Follow-up Meeting!

2017年6月22日 15時27分
イベント・セミナー

6月21日(水)に開催されたLanguage Exchange Follow-up Meeting!
5月のLanguage Exchange Meetingでパートナーができた方に
「どんな事を話してるの?」「いつ会ってるの?」など質問をしたり
このLanguage Exchange Meetingについていろんな意見を聞くことができました。
どうもありがとうございました!

今後もこういったイベントを続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。


IMG_0101.JPG   IMG_0098.JPG

MyET 第2期利用者への通達について

2017年6月22日 15時24分
言語学習アプリ
6月15日で締め切りました、MyET第2期(6月27日~9月26日)の応募者全員に、6月20日抽選結果についてのメールを差し上げました。
まだ受け取っていない方は、iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jpまでご連絡ください。

i-ARRC LL Counter

6月21日(水)「Language Exchange Follow-up Meeting」 開催!

2017年6月13日 15時28分
イベント・セミナー

6月21日(水)に前回大盛況だった”Language Exchange Meeting”が再び開催されます!
留学生の友達を作って、お互いに言語を教えあったり、いろんな情報交換をしてみませんか?

follow-upmeeting_ver1.jpg

6月8日(木)のドイツ語会話クラブの場所変更のお知らせ

2017年6月7日 15時29分
会話クラブ

毎週木曜日のドイツ語会話クラブですが、
6月8日(木)は「協定校ひろば」がエントランスホールで行われるため
場所を変更して、教育院棟2階のカンバセーションルームで行います。

次回からまた通常通り、エントランスホールで行います。

6月7・8日 協定校ひろば開催!

2017年6月2日 15時30分
イベント・セミナー

6月7日(水)、8日(木)に国際高等教育院棟1階ロビーで協定校ひろばが開催されます!
ぜひ、ご参加ください!!

協定校ひろば_ポスター20170329日本語版.jpg

MyET【第2期】履修権の申込み受付開始!

2017年5月30日 15時32分
言語学習アプリ

6月1日からMyET【第2期 6月27日~9月26日】履修権の申し込み受付が始まります!
第1期では無料のお試しコースしかできませんでしたが、
今回は全8コースの全ユニットが履修できる利用権を抽選で600名に交付します。
夏休みの時期も入りますので、じっくりSpeaking力を養うチャンスです。 
奮ってお申し込みください。
★MyET【第2期】の申込み方法★
申込み期間:6月1日~15日(利用者発表は6月20日)
申込みサイト:以下のURLから!
    URL:https://u.kyoto-u.jp/thrju
※申込みにはMyET専用のIDが必要です。
 まだIDを取得されていない方は、こちらで取得してからお申込みください。

<IDサイトにアクセスするとError が出る方は以下をお試しください>

①画面の Logout ボタンをクリックする。
       ①MyETerror.png 
②下の画面のように出たら、Login ボタンをクリックする。
       ②MyETerror.png

The 1st Language Exchange Meeting!

2017年5月19日 15時32分

5月16日から3日間開催された言語交換授業Meeting
3日間で128名と
たくさんの方にご参加いただき大盛況でした。
1日目よりも2日目、2日目よりも3日目と、少しずつ緊張がほぐれ、和気あいあいと会話されていました。
次は
621日(水)のFollow-up Meetingでお会いしましょう!

IMG_0046.JPG IMG_0048.JPG   IMG_0079.JPG

IMG_0062.JPG  IMG_0071.JPG  IMG_0083.JPG

TOEFL iBTテスト準備講座のご案内

2017年5月17日 15時35分
TOEFL/IELTS
TOEFL テストは、英語を母語としない人々の英語運用能力を測ることを目的に作成され、世界で有数の実績を持つ試験です。
初学者を対象として、TOEFL iBTテスト受験に向けた準備を中心に、効果的な勉強方法などを紹介する予定です。
留学を目指す方、TOEFL スコアが必要な方は是非ご参加ください。
なお、定員に達し次第、締め切らせて頂きますので予めご了承ください。

日 時 : 2017 年 6 月 11 日(日) 10:00~13:00 (受付開始 9:30~)
会 場 : キャンパスプラザ京都 4 階 第 4 講義室
対 象 :
  • 大学コンソーシアム京都の会員大学に所属する学生
  • TOEFL iBT テストの勉強をこれから始める方や最近始めた方
  • 受験経験があり、効果的な勉強方法を知りたい方
定 員 : 50 名
講 師 : ETS 公認トレーナー 横川綾子 先生 (明治大学国際連携機構特任准教授)
内 容 :
  • Reading, Listening, Speaking, Writing の各セクション準備
  • TOEFL iBT テストの勉強方法(特に夏休みの過ごし方)
  • TOEFL iBT テスト特有の問題紹介、教材紹介 

お申込み方法など、詳しくは下記でご確認ください。