過年度のお知らせ

1/7(火)のドイツ語会話クラブはお休みです

2020年1月6日 11時47分
会話クラブ

1月7日(火)昼休みのドイツ語会話クラブはお休みです。
なお、ドイツ語会話クラブ(火・木)は1月も実施予定です。
1月9日(木)⇒実施します。
1月14日(火)⇒本日(1/6)現在で実施見込みですが、確定しだい、本サイト上でお知らせします。参加予定の方は、引き続き本サイトをご確認ください。

本日11/7の会話クラブ(独・仏)会場変更のお知らせ

2019年11月6日 13時13分
会話クラブ
11月7日(木)お昼休みの会話クラブ(独語・仏語)は、
国際高等教育院棟 2階 演習室21】に会場を変更して実施します。

参加者の皆さまは、直接2階の会場にお越しください。

本日(11/5)英語会話クラブお休み

2019年11月5日 13時13分
会話クラブ
本日11月5日の英語会話クラブは、講師のNoelさんが体調不良の為、お休みとなります。
来週11月12日(火)は開催予定です。

【申込開始】IELTS模擬試験 2019年11月7日実施分 

2019年10月9日 13時15分
TOEFL/IELTS
下記のとおりIELTS模擬試験(リスニング・リーディング)を実施します。
定員は40名です。定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
日時:2019年11月7日(木)16時30分~19時00分終了予定
場所:京都大学吉田南構内
実施団体:一般財団法人日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)
申込方法:次のリンクから申し込みしてください

     →申込フォーム
     
申込締切:2019年10月27日(日)
     抽選結果は、申込者全員に10月29日(火)にメールでお知らせします。

・詳細は受験が決定した方にお送りする受験案内でお知らせします。
・木曜日5限の授業時間帯に実施するため、授業を欠席して受験することがないよう
 に、履修科目に注意の上、申し込んでください。
・受験料は無料です。
・この模擬試験のスコアは、証明書としては利用できません。

IELTS模擬試験(ポスターJPEG).jpg

「Language Exchange Lunch」開催します!

2019年10月4日 13時15分
イベント・セミナー
明日16日(水)に第2回目を行います!留学生はもちろん、沢山の日本人学生の参加をお待ちしています!

国際高等教育院棟1階エントランスホールでは

10月9日(水)と16日(水)のお昼休みに
Language Exchange Lunch」を開催します。
母語以外でお弁当を食べながらおしゃべりしましょう!

もちろんお昼ごはんを食べてからの途中参加もOK。
自由参加ですので、お気軽にご参加ください!

外国語会話クラブ実施開始のお知らせ!

2019年10月3日 13時16分
会話クラブ
2019年度後期のカンバセーションクラブを10/8(火)から開始します!

【火曜】英語・ドイツ語(A2ーB1レベル)

【木曜日】フランス語・ドイツ語(初心者A1レベル)
**フランス語は10/10はお休み。10/17からスタートします**

話す練習をしたい方は、お気軽にお弁当をもってILAS棟1Fエントランスホールにお立ち寄りください。


各外国語会話クラブの内容の詳細は以下のリンクからご確認ください。
英語会話クラブ
ドイツ語会話クラブ
フランス語会話クラブ

10/2、3「京大生が英語で教える京都大学と京都」開催!

2019年9月25日 13時20分
イベント・セミナー
10月に来たばかりの留学生に京都や京都大学について英語で紹介する
「京大生が英語で教える京都大学と京都」を開催します。(見本市型)
英語での説明になりますが、自由参加なのでぜひお気軽にお越しください。
ポスター京大生が教える~(ALL).jpg


英語スピーチコンテスト  応募期間延長!

2019年9月25日 13時19分
イベント・セミナー

京都大学国際高等教育院 主催

第2回学生英語スピーチコンテスト2019

New! 締め切り延長!
追加募集開始(10月20日まで)


京都大学国際高等教育院では、学生の基礎能力としての学術英語の涵養に力を注いでいます。
学生が自分の言葉で意見を述べる能力を開発できるよう、去年に引き続き、学生スピーチコンテストを開催します。
発表テーマは、“What can we do better for the environment at Kyoto University?” です。
決勝の最優秀3名には、1位、2位、3位の賞状とQUOカード(1万円、5千円、3千円相当)などの副賞が授与されます。


《参加要件》

対象:京都大学の学部学生/院生

(日本の中学・高校(インターナショナルスクール等除く)で教育を受けた方)


《実施方法》

  各週 3~4名(持ち時間/人: 予選は5~8分、決勝は10分+質疑応答)

※ppt、写真、パネル等の補助資料の使用は、一切認めない。


《日程》

●参加登録受付

  参加希望者の登録を以下のサイトで受け付け、締め切り後10月28日までに予選の登壇日をお知らせします。


    登録〆切:10/20(日)


   参加登録サイト:https://forms.gle/idnKuEwXbqoTjzcR9


※参加者には、英語50 wordsのスピーチの要約を10月21日(月) 08:00までに、
200 words程度の要約を発表日前日 までに提出していただきます。


要約の提出サイトはこちら(先に参加登録をお済ませください)

●予選(計5回各回3~4名登壇)

第1回 11/06(水)12:10~12:50

第2回 11/13(水)12:10~12:50

第3回 11/20(水)12:10~12:50

第4回 11/27(水)12:10~12:50

第5回 12/04(水)12:10~12:50

(予備日:12/11(水)12:10~12:50)

※発表者数や日程の調整の結果、予選の開催回数が変わる場合があります。


●決勝 

  12/16(月)~20日(金)のいずれか1日の4、5限(予選通過者と日程調整)


《会場》

吉田南キャンパス 国際高等教育院棟1階ロビー



《評価方法》

国際高等教育院附属国際学術言語教育センター等の教員により審査を行い、毎回ベストスピーカーを選出します。予選回で同点が複数名いる場合は、Vision and Speech Value (50) の得点が一番高い者を1位とします。Vision and Speech Value (50) も同点の場合は、同点1位として、複数のWinnersが決勝に進みます。12月半ばにベストスピーカーで決勝戦を行います。ベストスピーカーで、種々の理由により決勝に参加できない者が出た場合、次点の者が希望すれば出場権を得られます。決勝における順位決定では、最初の項目で同点の場合は、次の項目で得点が高い者から順に1~3位を決定します (T>A>B>C)。



配点方法

Entry No.                                                                   

Name

 

Scoring Criteria

Full Score

Given Score

A:Vision and Speech Value (50

 

 

Ideas and vision

20

 

Creativity and thoughtfulness

15

 

Practicality and feasibility of the recommendations 

15

 

B:Content (30)

 

 

Quality of research

10

 

Coherency to the theme

10

 

Structure of the speech

10

 

C:Presentation (20)

 

 

Connection to the audience,

10

 

Delivery of speech (non-verbal actions, effectiveness of communication, voice and manner)                                                   

5

 

Appropriateness and correctness of language (verbal)

 

T:Total Score

100

 

サポーター追加募集!(京大生が英語で教える京都大学と京都)

2019年9月17日 13時21分
イベント・セミナー

2019年10月2日(水)と3日(木)のお昼休みに開催する「京大生が英語で教える京都大学と京都」で以下のいずれかのテーマで発表してくれる方を追加募集します。
10月は特に160名と留学生数が多いうえ、レクチャーがなく、説明ブースのみですので、たくさんの留学生が押しかけ、大変やりがいがあります。

※ブースで来訪者に情報を提供する個別コミュニケーション式(見本市型。)

【テーマ】

(A)京大生お昼ごはん事情
  例:京大のカフェテリア、京大周辺のランチお勧め場所など


(B)京都で絶対行くべき!見学・体験スポット
  例:陶芸、舞妓、その他留学生に配布される「留学生おこしやすパス」で行ける場所も含めて紹介してはどうか

              http://www.kcif.or.jp/ryusite/pass/pass-JP.htm

      (D)京都の年中行事
       例:大きなお祭りだけでなく、蚤の市、除夜の鐘、節分祭@吉田神社他、五山の送り火、
         花火大会など、京都人になじみの深い生活に即した行事も取り上げてはどうでしょう。
         ※留学生もバイトなどで参加できることを教えてあげては?!


 開催日:
2019102日(水)、3日(木)

 時 間:1210 ~ 1250

 場 所:吉田南キャンパス 国際高等教育院棟1階 ロビー

 定 員:30名程

 

【応募条件】

・原則、両日参加できる方

・下記のテーマについて、英語で説明できる方。PPT等でポスターを作成されたら、こちらで印刷します。

・親しい仲間とグループでの参加も可。

 

【応募締切】
月23日(月)

(テーマ振り分けの結果は、925日(水)までにメールでお知らせします。)

 

【応募方法】

以下の申込サイトからご応募ください。

URL【追加募集】「京大生が英語で教える京都大学と京都」サポーター応募フォーム 


※メールについて

唯一の連絡手段ですので、常時チェックして早めにご回答ください。なお、情報共有のため、メールアドレスを関係者スタッフ及び他のサポーターと共有します。

 

★事前ミーティングについて

日時:9月30日(月)13:30-14:30

会場案内や当日の流れなどの説明を含めた打ち合わせ会を行います。原則参加でお願いします。

なほ、個別な店やサークルの宣伝は、ご遠慮ください。※希望のテーマが偏った場合は、調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご質問のある方はiarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jpまでお問い合わせください。

英語でコンテンツを伝え、コミュニケートする良い機会です。皆さまふるってのご応募お待ちしております!

若き研究者向け英語集中ワークショップ

2019年9月12日 13時22分
イベント・セミナー

これから研究者を目指している皆さんへ

今や、国際会議において英語でコミュニケーションできることは、研究者としての基本スキルとなっています。
フリート―クほど説得力のあるものはありません。英文原稿の棒読みや、会食・レセプションへの苦手意識など、一日も早く捨て去りましょう。

今回の特別セミナーは、そんな皆さんに非常に役立つ「一生モノ」のセミナーです。
学部一年生のWriting & Listeningを担当しておられるTanya McCarthy 先生は、わかりやすい英語で説明してくれます。是非積極的にご参加ください。


【Application deadline extended to Sep 17th!】


“Intensive English Workshop for Young Researchers” will be held on Sept 24 ~ 28, 2019.
 ※Application required.

 

DatesSept 24 (Tue) ~ 28 (Sat)  10:0015:00

PlaceYoshida South Campus at Kyoto University

*Participants will be notified of classroom information to be held.

Participantsmax. 60

*If more than 60 students apply, participants will be selected by a lottery.

 

Please confirm below the details of the workshop incl. the contents, the time schedule etc.

 Workshop for Young Researchers Syllabus_修正版_0723.pdf


 

How to apply:  Application deadline: 10th Sep. 2019 =>  17th Sep. 2019

Please access to "Intensive EnglishWorkshop for Young Researchers" Application form and fill in your information.

 

For inquiries about the contents of the workshop

mccarthy.tanyamiranda.7n@kyoto-u.ac.jp (Program-Specific Senior Lecturer: Tanya McCarthy)

 

For inquiries about the application

iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp  (LL Counter of the ILAS)

 

初心者向け 話すドイツ語集中講座(課外)参加者募集

2019年9月12日 13時22分
イベント・セミナー

京都大学 国際高等教育院

附属学術言語教育センター(i-ARRC)

2019年09月12日

 【一年生も大歓迎!】
  初心者向け 話すドイツ語集中講座(課外)のご案内

せっかくドイツ語を習っている(習った)けれど、話したことがない、でも話せるようになりたいと思っていませんか?
また、日本語を直訳した文を作って言うと、全然通じなかったという方もあるでしょう。
難しいと思われがちのドイツ語ですが、実は、非常に単純な文構造で、驚くほどたくさんのことを話せるのです。
1年生の前期で学んだ簡単な文でも、通じる表現をたくさん練習しますので、自信をもって話せます。発音も徹底的に指導します。
これだけ学べば、ドイツ語圏での日常生活は困りませんし、さらに難しい文法への基礎作りに最適です。
これを機会にドイツ語会話を始めませんか。

話すドイツ語集中講座  @京大吉田キャンパス

日時:2019年9月24日(火)~ 27日(金)09時15分~12時30分 

場所:吉田南キャンパス 国際高等教育院棟 2F 演習室24 

定員:先着 20名まで 

(ペア/グループレッスン・ゲームを入れますので、それでもたくさん話せます。)

内容:日常会話の初心者コース

  • ドイツ語の基礎文法(1年生前期まででもよい)を一応知っていること。

  • 資料はhandouts、PDFでそれぞれ提供。



月 日

テーマ

詳細

9月24日(火)

9:15

 ~10:45

L1: 挨拶、相打ち、

ウムラウトの発音、長母音・短母音、アクセントのルール、数、

11:00

 ~12:30

L2: Ich bin ~

      Es ist ~ 

年齢、前置詞、時、場所、天気、

9月25日(水)

9:15

 ~10:45

L3: Es ist(geht) mir ~

   Ich [verb] ~  

体調、気分、気持ち

専攻、出身、行動

11:00

 ~12:30

L4: Ich {verb}gern ~ 

     自己紹介

趣味、好きなモノ、好きなこと

9月26日(木)

9:15

 ~10:45

L5: 不定詞の構文

   話法の助動詞 

動詞、名詞、形容詞にかかるzu 不定詞

Können, müssen, dürfen, wollen, sollen, mögen 便利な表現

11:00

 ~12:30

L6: 未来形と進行形  

       過去形(完了形)

未来や過去は、どう使うの?

I've beenはドイツ語でどういうの?

9月27 日(金)

9:15

 ~10:45

L7: Ich möchte (hätte) gern

      Könnten Sie bitte ~?

会話における接続法の使い方

(モノを尋ねる、頼む、それに答える)

11:00

 ~12:30

L8: 総復習

習った表現を使って会話を組み立てよう。

 

申込先(オンライン):

https://docs.google.com/forms/d/1XDUoaj6M9Ryuuyt7G_PQbF-XKQHx32gbrsuErzW4Rnc/edit

申込締め切り:9月20日(金)

お問い合わせ:国際高等教育院 吉田万里子 yoshida.mariko.8n@kyoto-u.ac.jp

 

2019年10月「京大生が英語で教える京都大学と京都」のサポーター大募集!

2019年8月23日 13時23分
イベント・セミナー


2019
102日(水)と3日(木)のお昼休みに「京大生が英語で教える京都大学と京都」を開催します。

そこで、10月に来たばかりの留学生に、京都大学や京都の魅力について英語で説明してくれる方を募集します。
10月は特に留学生数が多いうえ、今回はレクチャーがなく、説明ブースのみですので、たくさんの留学生が押しかけるものと思われます。
※ブースで来訪者に情報を提供する個別コミュニケーション式で行います(見本市型。)

 

開催日:2019102日(水)、3日(木)

時 間:1210 ~ 1250

場 所:吉田南キャンパス 国際高等教育院棟1階 ロビー

定 員:30名程

 

応募条件:

・原則、両日参加できる方

・下記のテーマについて、英語で説明できる方。PPT等でポスターを作成されたら、こちらで印刷します。

・親しい仲間とグループでの参加も可。

 

応募締切:916日(月)

(テーマ振り分けの結果は、920日(金)に応募者全員に一斉メールでお知らせします。)

 

応募方法:

以下の申込サイトからご応募ください。

URL「京大生が英語で教える京都大学と京都」サポーター応募フォーム 

 

※メールについて

唯一の連絡手段ですので、常時チェックして早めにご回答ください。なお、情報共有のため、メールアドレスを関係者スタッフ及び他のサポーターと共有します。

 

事前ミーティングについて

9月30日(月)13:30-14:30

会場案内や当日の流れなどの説明を含めた打ち合わせ会を行います。原則参加でお願いします。


【テーマ】

A)京大生お昼ごはん事情

(例) 京大のカフェテリア、京大周辺のランチお勧め場所など

B)京都で絶対行くべき!見学・体験スポット

(例) 陶芸、舞妓、その他留学生に配布される「留学生おこしやすパス」で行ける場所も含めて紹介してはどうか

http://www.kcif.or.jp/ryusite/pass/pass-JP.htm

C)京都の素敵な本屋とカフェ

(例) 京大生が良く使うお勧め本屋・古本屋、洋書を取り扱う本屋、京大生が勉強やオフタイムに使うお勧めカフェなど。
猫カフェなど動物系カフェも一時留学生に人気だったようです

D)京都の年中行事

(例) 大きなお祭りだけでなく、蚤の市、除夜の鐘、節分祭@
吉田神社他、七夕、みたらし祭り、五山の送り火、地蔵盆、花火大会など、京都人になじみの深い生活に即した行事も取り上げてはどうでしょう。※留学生もバイトなどで参加できることを教えてあげては?!

E)日本で生活する上でのマナー

(例) 屋内では靴を脱ぐ、敷居・畳の縁は踏まない、部屋とトイレのスリッパは別、麺類は音を立てて食べる、茶碗は持って食べる、名刺は両手で受け取るなど、日本での生活者として浮かないためのマナーを紹介しましょう。

※希望のテーマが偏った場合は、調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。

なほ、個別な店やサークルの宣伝は、ご遠慮ください。

 

ご質問のある方はiarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jpまでお問い合わせください。

英語でコンテンツを伝え、コミュニケートする良い機会です。皆さまふるってのご応募お待ちしております!

Speaking Corner 閉室期間のお知らせ(8/10~8/18)

2019年8月1日 13時24分
その他
Speaking Cornerが下記期間中閉室となりますのでご注意ください。
Speaking Corner閉室期間:2019年 8月10日(土)~18日(日)
8月19日(月)より通常通り開室致します。
開室時間 10:00~17:00 (土、日、祝日を除く)

TOEFL iBT スキルアップセミナー開催のお知らせ(2019年9月)

2019年7月31日 13時25分
TOEFL/IELTS

9/24() & 9/27() TOEFL iBT スキルアップセミナー開催のお知らせ>

 

924日(火)& 27日(金)に、TOEFL iBT スキルアップセミナーを開催いたします。

 

ETS公認トレーナーを講師に迎えた、大変充実したプログラムです。本来有料のソフト「Criterion」をセミナーで利用し、Independent Taskの練習も致します。TOEFL iBT を受験予定の方、受験を検討中の方は、ぜひご参加ください。

 

日程:924日(火)・927日(金) (各日程の詳細は下記)

時間:1030分 ~ 1610

場所:京都大学 吉田南キャンパス内
定員:各50名(定員を超えた場合は抽選にて決定します)
※実施教室は参加者に別途お知らせいたします。

 

924日(火)】・・・初めてTOEFL iBTを受験する方向け

TOEFL iBTテストの概要・特長・構成の説明、TOEFL iBT テストの4セクションの体験と効果的な学習方法の紹介

 

2時限: TOEFL iBT テストの概要・特長・構成の説明、リーディングスキルと効果的な解き方、リーディング演習、リーディング学習方法、リスニングの特長と演習、リスニング学習方法

3時限: スピーキングスキルの特長と効果的な答え方、演習 Task #2, #3,ライティングの特長と例題、学習方法

4時限: ETS 自動添削ソフトを使ったライティング演習 (Independent Writing)、スピーキング演習Task #4, #6

 

927日(金)】・・・すでにTOEFL iBTを受験したことのある方向け

問題演習と解説が中心、4技能を網羅しつつ特にListeningSpeakingを重点的に取り組む内容。

 

2時限: TOEFL iBTテストの概要・特長・構成の説明、リーディングに必要なスキルと効果的な問題の解き方、リーディング演習と解説、リスニングのノートテイキングとリスニング演習と解説 (Campus Conversation)

3時限: スピーキングの採点、演習 と解説 Task #2 #3リスニング演習と解説 (lecture)

4時限: ETS 自動添削ソフトを使ったライティング演習 (Independent Writing)、スピーキング演習と解説 Task #4,#6



申し込みはこちら→TOEFL iBT スキルアップセミナー参加申込
申し込み締め切り:2019年9月10日(火)→申し込みは終了しました

参加人数が限られたセミナーですので、原則キャンセルしないようにお願いいたします。
やむを得ず参加できなくなった場合は、補欠の学生が参加できるよう、 必ず iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp に申し出てください。