Lunchtime Conversation Clubs(ドイツ語)

【2025年度 ドイツ語会話】

OAの留学生をファシリテーターとして、会話クラブを実施します。

前期:毎週木曜日(5月第3週~7月第3週まで実施)
初回開催日:5月15日(木)

【時間】12:10~13:00
【場所】ILAS棟1階エントランスホール
【定員】7名

●申込はこちらから●

定員に余裕があれば当日参加も可能です。
・参加者の状況によって早期終了の可能性があります。

※過去(過去年度含む)の会話クラブの様子は以下の掲示板をご確認ください。

Notice(ドイツ語)

第五回の会話クラブ

2024年6月12日 18時05分 [GLANZNER LUCIA SERAFINA]

本日12名が参加した。

今まで、初級の方が圧倒的に多かったが、今回上級の方6人も参加した。そのためボランティアの2人を上級グループでディスカッションをやらせた。政治学がテーマだった。

初級グループと一緒にプリントを埋めて、会話練習した。プリントには先週勉強している方があげた問題の解決(調べてまとめたもの)また教科書を利用して、挨拶を練習した。

ボランティアのAlexさんは再来週に発表をするかもしれない。また、上級者グループにはTabuやstille Postなどのゲームをやると考える。

来週、いつも通りに上級者グループに自由会話で、ディスカッションなどを行いと考え、初級グループでは挨拶と日常的な会話に必要となる語彙、文法と表現を学ぶ予定だ。

スレッドの記事一覧
第五回の会話クラブ
2024-06-12 [GLANZNER LUCIA SERAFINA]

本日12名が参加した。

今まで、初級の方が圧倒的に多かったが、今回上級の方6人も参加した。そのためボランティアの2人を上級グループでディスカッションをやらせた。政治学がテーマだった。

初級グループと一緒にプリントを埋めて、会話練習した。プリントには先週勉強している方があげた問題の解決(調べてまとめたもの)また教科書を利用して、挨拶を練習した。

ボランティアのAlexさんは再来週に発表をするかもしれない。また、上級者グループにはTabuやstille Postなどのゲームをやると考える。

来週、いつも通りに上級者グループに自由会話で、ディスカッションなどを行いと考え、初級グループでは挨拶と日常的な会話に必要となる語彙、文法と表現を学ぶ予定だ。