Lunchtime Conversation Clubs(ドイツ語)

【2025年度 ドイツ語会話】

OAの留学生をファシリテーターとして、会話クラブを実施します。

前期:毎週木曜日(5月第3週~7月第3週まで実施)
初回開催日:5月15日(木)

【時間】12:10~13:00
【場所】ILAS棟1階エントランスホール
【定員】7名

●申込はこちらから●

定員に余裕があれば当日参加も可能です。
・参加者の状況によって早期終了の可能性があります。

※過去(過去年度含む)の会話クラブの様子は以下の掲示板をご確認ください。

Notice(ドイツ語)

秋学期 第二回の会話クラブ

2024年10月21日 17時05分 [GLANZNER LUCIA SERAFINA]

本日は13人が参加した。

その内、7名は初中級者でした。

今回も初中級グループで動詞の練習を行った。全てのレベルに対応なれるため、初級の方は動詞の意味を把握し、中級の方は動詞で文章を作ってみた。

アンケートによる、発話数を増やしたいが、自由に話せるレベルではないので、プロンプトなどを利用しながら、学習者の間に簡単な会話が生まれ出すようにしていみたいと思う。

一旦、母語話者より、ドイツやドイツ語についての豆知識を教える(新しい単語も入れる)。

一方、上級者グループがプロンプトさえ要らなく、自由に会話されるらしいので、彼らの会話、今度、初中級と一緒に考察し、分析したら自分でもこのように会話すると考える。

20241017_12213820241017_122153

20241017_12215920241017_122124

(更新:2024年10月22日 09時12分)
スレッドの記事一覧
秋学期 第二回の会話クラブ
2024-10-21 [GLANZNER LUCIA SERAFINA]

本日は13人が参加した。

その内、7名は初中級者でした。

今回も初中級グループで動詞の練習を行った。全てのレベルに対応なれるため、初級の方は動詞の意味を把握し、中級の方は動詞で文章を作ってみた。

アンケートによる、発話数を増やしたいが、自由に話せるレベルではないので、プロンプトなどを利用しながら、学習者の間に簡単な会話が生まれ出すようにしていみたいと思う。

一旦、母語話者より、ドイツやドイツ語についての豆知識を教える(新しい単語も入れる)。

一方、上級者グループがプロンプトさえ要らなく、自由に会話されるらしいので、彼らの会話、今度、初中級と一緒に考察し、分析したら自分でもこのように会話すると考える。

20241017_12213820241017_122153

20241017_12215920241017_122124