英語会話クラブ 各リーダーのページはこちら

スライド14.JPG   スライド13.JPG   スライド15.JPG

田向さんのクラブ 2021年後期の掲示板

ディスカッションです 2021-12-07 [田向 健人]

第3回 December 7th

私が海外生活で驚いたことの一つに「よく議論をする」ということがありました。小学生同士で次の大統領選どっちに投票するのかとか普通に話してるの見てほへーとなった記憶があります。

Hey Kento! What do you think about~~~と急に話を振られてすぐに回答する、という訓練は今でもすごく役に立ってるなと実感します。

というわけでDiscussionをしてみましょう!

人数にもよりますが前半は2チームに分かれたディベートを、後半はグループディスカッションをやる予定です。テーマは…当日お伝えします^^

<参加人数 6人>

どちらも肯定側をやるというハプニングもありましたが総じて楽しく会話できたと思います。消費税の話、福祉や経済、保障といった言葉の英単語はすぐには出てこないですね。自分ももっと英字新聞を読まなければと思いました。

オンラインで英会話を一年以上やっていますがなかなか慣れないものです。というかネタが尽きつつあるので何か皆さんの方でこういうことしたい!というアイデア等あればぜひ教えてください!

お師匠さんだけでなくとも走る 2021-11-30 [田向 健人]

第2回 November 30th

今年も残りわずかですね。もう1ヶ月しかないと考えるか、まだ1ヶ月あると考えるのか、あなたはどっちでしょうか?

実際はわかりませんが多くの方が前者なのではないでしょうか。あっと言う間だったね、とか街ゆく人が口ずさむのが聞こえてきます。しかし後者で考えた方がなんだかちょっぴり楽しくなりそうです。

さて今週のテーマは "2021年やり残したことを語ろう” です。みなさんとそれを共有してできれば残りの1ヶ月でどうやったらそれを実現できるのか、考えてみましょう!!

<参加人数 11人>

先週と顔ぶれが変わっているのに参加人数が増えるというのは有難いことですね。いつもの人もはじめましての人もありがとうございます。 テーマは複数あった方がいいですね。それと会話だけだとやっぱりつまらないのでミニゲームも考えてきます。お楽しみに!

The second semester 2021-11-16 [田向 健人]

第1回 November 16th

はじめましての方も久しぶりの方も併せてこんにちは。

前期に引き続き英会話クラブを担当させていただく田向と申します。

だいぶ落ち着いてきたもののまだ余念を残す部分があるのでオンラインでの開催です。気ままに参加してください。

初回は自己紹介とか最近あった個人的ニュースとか雑談する予定です。

では後期もよろしくお願いします。

<参加人数10人>

とっても多くの人が参加してくれました、ありがとうございます。賑やかな人が多くてしかも皆さんとっても積極的で楽しかったです。英語はもちろん上手いのですが会話をする(相手に興味を持つ、質問をする)ことが特に秀でていて、「すごい」と思いました。

来週は勤労感謝の日でお休みです。次回は11月30日です、楽しみです〜

To be continued 2021-08-06 [課外活動管理者]

最終回 July 6  tamukai.kento2021/06/29 12:44:36

4月から始まったこのクラスも最終回です。振り返ると色々な人達と出会い、色んなことを会話してきましたね。私自身こうして皆さんと出会えて本当に楽しかったです、ありがとうございました。

このクラブが少しでも皆様の力になれたのなら幸いです。今後も目一杯英会話を楽しんでってください!

さて今週のテーマは........自由です!好きなことを好きなだけ話しましょう!!


------
更新が遅くなってしまいましたね。見てくれていると嬉しいのですが笑
参加人数 5人
最後の最後まで皆さんご参加いただきありがとうございました。僕もしばらくは吉田の附属図書館などに入り浸っていますのでひょんなことからお会いできると嬉しいですね。夏にはオリンピックなど様々な楽しいことが待ち侘びてます。くれぐれもコロナには気をつけて、後期も機会があれば一緒に英会話できることを祈っております。

何か質問などあればtamukai.kento.22wあっとkyoto-u.ac.jpまでご連絡ください。

花束を抱えて 2021-08-06 [課外活動管理者]

第8回 June 29  tamukai.kento2021/06/22 12:44:12

さて残すところもあと2回、我ながらよくやってきました笑
最終回には特大なテーマをやるにして、今回は少し緩めの。

この間知り合いの農家さんから。父の日ということでひまわりの花をたくさんいただきました。最近は花束に使えるよう茎が細く、葉っぱが小さい品種がよく使われるそうです。とっても可愛くて父にあげるのがもったいない!と思えてきました。

花は誰かに感謝の気持ちを伝える時に贈りますよね。あなたが今一番「花束をあげたい人」を教えてください。できればどんな花で、どんな気持ちを贈りたいのか一緒に教えてください。

<参加人数 6人>
いつものメンバー。こうして毎週同じ人たちと顔を合わせてお話しできることがとっても楽しくて嬉しいです。今回を部屋を二つに分けて会話しました。