英語会話クラブ 各リーダーのページはこちら

スライド14.JPG   スライド13.JPG   スライド15.JPG

田向さんのクラブ 2021年後期の掲示板

あなたのしっぱい 2021-08-06 [課外活動管理者]

第7回 June 22  tamukai.kento2021/06/15 17:13:05

去年から聞こうと思ってなかなか聞けないお話-------自分がした失敗や後悔

そういった経験ってあまり語る機会ないですよね。ただ成功体験よりもそういったものの方が学ぶものがあるというのが自分の考えです。失敗したら学ぶ、そんな当たり前のことですら時にはできなかったと後悔したり、まあ色々です。

さてという訳であなたにとっての苦い経験を教えてください。積み重ねればきっとまろやかな風味となるものです。

<参加人数6人>
久しぶりにたくさんの人が参加してくださって、嬉しい限りです。自分が期待してたような話がたくさん聞けて良かったです。テストに受験、料理、はたまたレストランの経営などありましたね。
繰り返しになりますが前期最後のクラスは7/6です。残り2回最後までお付き合いいただけると幸いです。

お絵描きです 2021-08-06 [課外活動管理者]

第6回 June 15  tamukai.kento2021/06/10 11:20:21

最近ガラスペンを買いました。有隣堂で見かけてその美しさに感動して衝動買いました(韻踏んでます)それからというもの朝顔や紫陽花を暇な時間はずっと描いてます。楽しい。

というわけで今週はgoogle jamboard を使ったオンライン絵しりとりEng ver.をしたいと思います。話題が思いつかなかったわけではないです…

<参加人数 4人>
たまにはこういったゲームもいいですね。なかなか面白かったです。ただやはりコミュニケーションは少なめになっちゃいますね。次回はちゃんとしたテーマを話しましょう。

奇跡も魔法もなんでもあれ 2021-08-06 [課外活動管理者]

第5回 June 8  tamukai.kento2021/06/07 16:04:51

幼い頃、そこら辺に落ちている枝を拾っては変な呪文を唱えて、ごっこ遊びをよくしました。その時は本当に燃え盛る火球や凍てつく氷が目に見えたものです。しかし今では魔法も見えなくなり、現実ばかりが目に留まります。魔法=想像力とするならあの頃は本当に魔法使いだったのかもしれません。

さて今週のテーマは"Magic"
定番ではありますが、もし一つ魔法を手に入れられるとしたらあなたは何が欲しいですか?

Words and phrases---
Magic 
supernatural powers
enchanted
magic that makes dreams come true
Until the spell is broken
I'd like to try to cast a spell on someone/something
Do you ever wish you could use magic?
what a miracle 
<参加人数 5名>
先週よりさらに減ってしまい5人に…寂しいです。まあ対面じゃなくてオンラインだとこんなもんですかね。初回からずっと参加してくださる方には感謝の気持ちでいっぱいです。今日もクラスは二つに分けて小人数で会話しました。

祇園祭よりも葵祭派です 2021-08-06 [課外活動管理者]

第2回 May 18 tamukai.kento2021/05/11 15:04:09

ゴールデンウィークが終わり木々が青く茂るこの頃は、どこの季節にも属さない独特な雰囲気。例年だと京都の三代祭の一つである、葵祭が開催されます(今年度の行列巡行は中止)すごく綺麗な和服を着た人たちが牛を引き連れて上賀茂神社まで歩くんですが、あれ想像以上に速いんですよ。ふと目を離したらいつの間にか見えなくなってる、なんてことも。さて牛歩とは。

今週のテーマは"tradition" あなたの出身にまつわる何か伝統的な習慣やお祭りについて語り合いましょう。

<実施内容>
参加人数10名
3人一つのグループに分かれて、25分で一回シャッフルしました。伝統という広義なテーマにかからわず色々な面白い話がありました。参加してくれた方ありがとうございます。
個人的に一番驚いたのは、ねぶた祭りには「ねぶた祭り」と「ねぷた祭り」の2種類があるということ。踊りがメインか音楽がメインか、それと青森市か弘前市かで違うようです。
こういった発見があるので会話は面白いですね。

明日やろうは、馬鹿やろう 2021-08-06 [課外活動管理者]

第4回 June 1 tamukai.kento2021/05/28 13:56:34

継続は力なり(Practice makes perfect)、というのが高校の恩師の口癖でした。部活の顧問だったのですが、この言葉が好きで部のTシャツの背中にもプリントしてました。(社会の先生だったのでラテン語で)ハンドボールがまたしたくなってきました。

継続して行うものには例えば習慣とか癖がありますね。心がけてる習慣、ついやってしまう癖、現在進行形で練習していることなど、継続して行なっている何かを教えてください。

Words and phrases----

I make it a rule to-
bad habit/ good habit
have the custom of doing-
have a habitat of doing
routine
convention
a new mode of -
according to a custom
My quirk is
I always do--
to get out of the habit of
Old habits die hard

<参加人数 8人>
今回は部屋を分けずに大人数でやってみました。やはり一人が話す時間が短くなるため、break out sessionを引き続き使おうと思います。
運(筋トレ、ヨガ)、朝ごはんを食べる、などなど色んな習慣がありますね。色々と脱線して好きな映画とかも話しましたがまあ会話ってそんなもんですよね。