Lunchtime Conversation Clubs(中国語)

【2025年度 中国語会話】

OAの留学生をファシリテーターとして、会話クラブを実施します。

前期:毎週木曜日(5月第3週~7月第3週まで実施)
初回開催日:5月15日(木)

【時間】12:10~13:00
【場所】ILAS棟1階エントランスホール
【定員】14名

●申込はこちらから●

定員に余裕があれば当日参加も可能です。
・参加者の状況によって早期終了の可能性があります。

※過去(過去年度含む)の会話クラブの様子は以下の掲示板をご確認ください。

Notice(中国語)

第八回中国語会話クラブ 2024-07-03 [孫 卓男]

本日は、合計4人が中国語会話クラブに参加してくれました。

今日は前期最後の中国語会話クラブです。皆さんのご参加に心から感謝いたします。

今日は全員で自由会話を行いました。

後期では、参加者の中国語のレベルに応じてグループに分かれ、会話練習を進める予定です。

後期にまた皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

期待和你的见面 (●'◡'●)。

20240522_12363120240515_122552

20240515_12152420240522_122228

20240605_12401720240619_124456

20240626_12331020240626_123331

20240703_121551

第七回中国語会話クラブ 2024-06-26 [孫 卓男]

本日は合計8人が中国語会話クラブに参加しました。

初心者グループは新しいテキスト「中国語 つぎへの一歩」を使って会話練習を行いました。

中上級グループは自由会話を楽しみました。

来週も初心者グループは引き続きテキスト「中国語 つぎへの一歩」を使って会話練習を行い、中上級グループは自由会話を続ける予定です。

7.17.27.3

中国語会話クラブ第六回 2024-06-19 [孫 卓男]

本日は合計4人が中国語会話クラブに参加しました。

初心者グループは引き続き「中国語のおもてなし 入門編」のテキストを使って会話練習をしました。

中上級グループは自由会話を行いました。

次回の会話クラブも、また国際高等教育院の3階、講義室31で行います。

第五回の中国語会話クラブ 2024-06-13 [孫 卓男]

今週は合計10人が中国語会話クラブに参加しました。

初級グループが「中国語的おもてなし 入門編」の教科書を使って会話練習を行い、中上級グループは自由会話を行いました。

来週も初級グループは「中国語的おもてなし 入門編」の教科書を使って中国語の会話練習を続けます。

会话1会話2

第四回の中国語会話クラブ 2024-06-05 [孫 卓男]

本日は合計12人が中国語会話クラブに参加しました。

初心者グループは中国語の「時間の言い方」や「やりたいこと」について学び、会話練習を行いました。

中上級グループは自由会話を楽しみました。

来週からは、初心者グループに対して「中国語的おもてなし 入門編」のテキストを使用し、会話練習を進めていきます。

pic1

 

第三回の中国語会話クラブ 2024-05-30 [孫 卓男]

本日は12人が中国語会話クラブに参加しました。

前回と同様に、二つのグループに分かれて会話を行いました。

初心者グループは年、月、日、曜日、時刻の言い方を学び、会話練習を行いました。

中上級グループは「どの国に行ったことがあるか」「最近起こった面白い出来事」について会話しました。

来週も初心者グループは引き続き教材を使用し、絵を見ながら簡単な会話練習を行います。中上級グループは自由会話を続けます。

第二回中国語会話クラブ 2024-05-22 [孫 卓男]

本日は合計9人が中国語会話クラブに参加しました。

前回と同じく、9人の学生は中国語のレベルに応じて、初心者グループと中上級グループに分かれました。

中上級グループは自由会話を行い、初心者グループは顔の部分、年齢、職業に関する語彙を学び、簡単な会話練習をしました。

次回の会話クラブでは、中上級グループは引き続き自由会話を行い、初心者グループは年、月、日や曜日について学習する予定です。

第一回の中国語会話クラブ 2024-05-15 [孫 卓男]

今日は中国語会話クラブに合計12人が参加しました。

中国語の学習レベルに応じて、2つのグループに分かれてそれぞれ話し合いを行いました。

まず、みんながそれぞれ簡単な自己紹介を行い、自分の名前、専攻、中国語を学ぶ目的を話しました。

それから、事前に用意された「好きな食べ物は何ですか」「好きな季節は何ですか」「休日に好きな活動は何ですか」といった質問について話し合いました。

また、クラブでは中国旅行を計画している学生がいるため、次回は「旅行」をテーマに、役立つ旅行用の中国語を学び、それについて話し合う予定です。