Lunchtime Conversation Clubs(日本語)

【2025年度 日本語会話クラブ】

日本語以外を母語とする学生と、日本語を母語とする学生との交流の場を目的として、
カードゲームなどを楽しみながら、4グループに分かれてカジュアルに会話を楽しみます。

前期は毎週水曜日に開催します。初回開催日は5月14日(水)です。

【時間】12:10~13:00
【場所】ILAS棟1階エントランスホール

【定員】日本語を母語としない学生ー20名
    日本語を母語とする学生ー10名
【使用言語】主に日本語 ※必要に応じて英語、その他の言語
     「初級I」、「初級II」、「中級I」、「中級II・上級」の4グループ

定員に余裕があれば当日参加も可能です。

申込はこちらから

※過去(過去年度含む)の会話クラブの様子は以下の掲示板をご確認ください。

Notice (日本語 にほんご)

後期11月28日 第7回 日本語会話クラブ にほんご かいわ くらぶ

2024年11月28日 16時36分 [課外活動管理者]

後期 7回目の日本語会話クラブには 37人が参加しました。

ローカル学生の参加を呼びかけたところ、予想以上にたくさんのローカル学生の方が会場に集まりました。

留学生1人~2人に、ローカル学生2~3人の割合のグループで、

それぞれに自由な会話を楽しみました。

呼びかけに応じてご参加くださったローカル学生の皆さま、ご協力本当にありがとうございます。

参加した留学生の方々の笑顔が、会話クラブが楽しかったことを表していました。

残り3回となりましたが、引き続きご参加ください。

Thirty-seven people participated in the seventh Japanese conversation club of the second semester.

When local students were invited to participate, more local students than expected gathered at the venue.

The students were divided into groups with a ratio of one or two international students to two or three local students and enjoyed free conversation.

We would like to thank all the local students who responded to the call and participated in the event.

The smiles on the faces of the participating international students showed that they enjoyed the conversation club.

With only three sessions remaining, we hope you will continue to participate.

きょうの にほんご かいわ クラブは 37にんが さんかしました。

ローカルがくせいに きてください と おねがいしたので、

たくさんの ひとが きてくれました。みんなは えがおで たくさん はなしました。

みなさん、らいしゅうも あいましょう。

20241127_12241720241127_122425

20241127_12244020241127_122508

20241127_12260520241127_122611

20241127_12272020241127_122636

(更新:2024年11月29日 09時33分)
スレッドの記事一覧
後期11月28日 第7回 日本語会話クラブ にほんご かいわ くらぶ
2024-11-28 [課外活動管理者]

後期 7回目の日本語会話クラブには 37人が参加しました。

ローカル学生の参加を呼びかけたところ、予想以上にたくさんのローカル学生の方が会場に集まりました。

留学生1人~2人に、ローカル学生2~3人の割合のグループで、

それぞれに自由な会話を楽しみました。

呼びかけに応じてご参加くださったローカル学生の皆さま、ご協力本当にありがとうございます。

参加した留学生の方々の笑顔が、会話クラブが楽しかったことを表していました。

残り3回となりましたが、引き続きご参加ください。

Thirty-seven people participated in the seventh Japanese conversation club of the second semester.

When local students were invited to participate, more local students than expected gathered at the venue.

The students were divided into groups with a ratio of one or two international students to two or three local students and enjoyed free conversation.

We would like to thank all the local students who responded to the call and participated in the event.

The smiles on the faces of the participating international students showed that they enjoyed the conversation club.

With only three sessions remaining, we hope you will continue to participate.

きょうの にほんご かいわ クラブは 37にんが さんかしました。

ローカルがくせいに きてください と おねがいしたので、

たくさんの ひとが きてくれました。みんなは えがおで たくさん はなしました。

みなさん、らいしゅうも あいましょう。

20241127_12241720241127_122425

20241127_12244020241127_122508

20241127_12260520241127_122611

20241127_12272020241127_122636