i-ARRC 新着情報

2021/04/05

言語学習アプリ

【受付終了】ELSAスマホでできる英語発音矯正アプリ履修者200名募集

国際高等教育院 i-ARRC課外では、正確に伝わる英語でのコミュニケーションを望む皆さまのために、
課外外国語学習教材として、今年度より英語発音矯正アプリELSA (https://elsaspeak.com/) を採用。
1年間使用できるアカウントを、200 名分ご準備しました。 
 
 
Google関連会社が共同出資しているELSAでは、AIが学習者の発話を音ごとに分解し、母音・子音の発音・流暢さ・アクセント・イントネーションを評価し、誤りを明確に指摘するので、間違えた音を個別に繰り返し練習できます。正しい発音を身につければ、スピーキングにも自信がつきます。ELSA社は、2020年12月には、IELTSのCo-OwnerであるIDP Educationと提携を結びました。
米Rice大学では、留学生向けにELSAが導入されていますし、また米Pennsylvania大学の ”English for Career Development" や”English for Business and Entrepreneurship”もここで受講できます。  
導入に先立って受講した先行モニターの皆さんからは、「発音の悪い単語を的確に指摘してくれる」「ゲーム感覚でおもしろい」「1日10分なのでスキマ時間にやりやすい」など、多くの好評を得ています。 
アプリの説明はこちら。 
このアプリによる学習は、各自が任意で行うもので、正課の成績とは一切関係がありません。 ぜひやってみたいという方は、このリンクからお申し込みください。 
【募集人数】200名(BUSUUにご応募中の方も応募可能です。)  
 
【応募締切】2021年4月14日(水)午前9時
(応募者多数の場合は抽選を行います。結果は追ってKUMOIアドレス宛にメールでご連絡します。)  
 
【アプリの履修期間(予定)】2021年4月中旬より約1年間 
なお、定期的に利用状況を調べ、利用の少ない方の履修権は他の希望者にお譲りしますので、あらかじめご了承下さい。詳しくは、随時履修権を得た方にお知らせします。 
【CoW事務局からのお詫びとお知らせ】
ELSA履修でのCoWポイント付与情報について、このサイトで4月5日から6日午前にかけて掲載した内容に、誤りがありました。
ELSAアプリでのポイント付与については現在検討中です。決まり次第、改めて案内いたします。お詫びして、訂正いたします。
 
 
お問い合わせ:  
京都大学 国際高等教育院  
LLカウンター(203事務室)  
Mail:iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp  

TEL : 075-753-9594