i-ARRC 新着情報

2021/05/24

イベント・セミナー

6月Listen & Ask ”海外チャレンジストーリー”【終了】

Listen & Askは、6月から始まる皆様の意識とスキルを一緒に磨く新しいセッションです。ミッションは「レクチャーを聴き、自分の目的意識と結びつけて知りたいことを絞り込み、的確な質問をする。」質問の仕方に関する資料を参考に、ぜひ、当日実践してみましょう。

【参考資料PDF】

意義ある質問の仕方.pdf

第1回目のテーマは
京大教職員が語る海外チャレンジストーリー
」! 

海外で研究したり、働いたりするのに、どのようなスキルや知識が役立ったか、どんな困難に直面したか、海外熟練経験者から積極的に聞き出ししょう。

6月2日(水) 12:10 ~ 12:50  京都大学   学際融合教育研究推進センター ​

                            次世代研究創成ユニット・吉川みな子 特定教授

                           (海外居住経験:米国、英国、カナダ、英国領香港、中国香港特別行政区)
                           演 題:「日本の外へ踏み出して切り拓く選択肢」(終了しました)

6月9日(水) 12:10 ~12:50 京都大学 学術研究支援室  坂本 翼URA
        
(外国経験:院留学/仏・エジプト・スーダン・マダガスカル)
        演 題:「道なき道、ならぬ山あり谷ありのデザートロードを突き進む」(終了しました)

6月16日(水) 12:10 ~12:50 京都大学 国際戦略本部 安達まり子特定講師
        (JICA/ ヨルダン・バングラデシュ・ベトナム・エジプト・英・米・イエメン
            演    題:「国際協力を通じた途上国からの学び」(終了しました)


事前申込不要。Zoomオンライン開催。
ただし、ミーティング参加者の上限の都合で、各回とも先着280名となります。奮って参加ください。

◆ZoomURL◆

京都大学学生は、KULASIS全学生向け共通掲示板「Information(その他)」でご確認ください。 
京大教職員は、
こちら
(学内専用・KUINSからのみアクセス可)でご確認ください。

吉田南総合図書館では、CoWとコラボして【質問力】の関連書物の展示や、Twitterでおススメ書籍の紹介をしています。

 

※セッションに参加した方は、CoWポイントが1ポイント獲得できます。(複数参加しても1ポイント) 

※CoWポイント獲得には、国際リーダーシップ強化プログラムCoWへのサインアップ、及びKUMOIのメールアドレス(@st.kyoto-u.ac.jpで終わるアドレス)でZoomのアカウントを作成し、当日そのアカウントにログインした状態でZoomミーティングに参加することが必要です。

plus1_low.png

お問い合わせ: 
京都大学 国際高等教育院 
LLカウンター(203事務室) 
Mail:iarrc-ka@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp 
TEL : 075-753-9594